人気ブログランキング | 話題のタグを見る

龍人鳥の徒然フォト日記

ryujincho.exblog.jp
ブログトップ
2018年 02月 23日

『倉敷街歩き/なまこ壁』

2月20日(火曜)、晴れ。
数十年ぶりに倉敷を訪ねた。

町歩きをしながら、倉敷の町並みを形作る「なまこ壁」を楽しむ。

「なまこ壁」は正式には「なまこ目地瓦張り」というようである。
「なまこ壁」には各種各様のものがあるが、正方形の瓦を張りつけ、目地を埋める漆喰を盛り上げているものが代表的な「なまこ壁」である。
この目地漆喰の断面が半円形で「なまこ」の形に似ていることから「なまこ壁」と呼ばれている。
なまこ目地には、水平に通る「一文字目地」と斜めに通る「筋違い目地」がある。

「筋違い目地」。
「四半張り」ともいう。
目地が斜めになっているので水切りがよいともいわれている。
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09205528.jpg
「一文字目地」。
「馬乗り張り」ともいう。
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09241804.jpg
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09245682.jpg
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09261173.jpg
「一文字目地」を「馬乗り張り」ともいう理由をアップで撮ったこの写真で説明しておこう。
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09282693.jpg
縦に2本の線を馬の脚、その上の水平の線の中央に縦に立つ線を馬の首に見立て、「馬乗り張り」と呼ぶとのことである。

漆喰を塗り込めていない、正方形の瓦だけの壁もある。
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09325700.jpg
こちらは、焼き杉板と白壁の塀。
左の建物の軒下の縁に少しだけ「なまこ」が施されている。
『倉敷街歩き/なまこ壁』_a0289546_09363238.jpg

フォト:2018年2月20日

by ryujincho | 2018-02-23 23:32 | 街歩き、村歩き、ポタリング | Comments(0)


<< 『倉敷街歩き/龍コレクション』      『倉敷街歩き/大原美術館』 >>